ハローワークに採用したと会社側から連絡が来ているのに、その日から一週間以上、本人に採用の連絡がこないのですが、やっぱり不採用なんてことは、あり得ますか?
普通は採用手続きが先で
ハロワへの報告は後なんですけどねぇ…
郵便不通知と言う可能性もありますが…
一週間何も連絡がない…
不思議ですね。
ハロワから連絡してもらい…
確認してもらう方法が一番良いかと思います。
契約社員です。去年の9月に入社し3カ月の試用期間後時給があがる筈が未だに明確な理由がないまま時給があがっておりません。これは契約違反にあたるものではないでしょうか・・?その事で戦える法律はありますか?
もとより3カ月の間は試用期間なので今の時給で勤め始めました。

しかし丁度契約更新の12月に、派遣側の会社の都合で東京の本社ビルにこの場では仮にAとBという2つの会社(大元は一緒です。)があり私はBに所属していたのですが、Bに所属していたものは全員Aに移行されました。

契約内容は移行はするけれどもそのまま引き継ぐという内容でしたが、その12月に現場の上司から一時時給の引き上げを待って欲しいという説明があり、私は「自分の能力不足ですか」とはっきり問いましたがそういうことではなく調整に時間がかかっているとの話でした。

同月別の日に契約書を結ぶ前ににもう一度問いただすと、1月か2月のどれかのタイミングで昇給すると言われ、また随時時給が上がる際には契約はいつでも変更できるということでやむなく6か月毎の契約を試用期間の時給のまま了承し結びました。

連絡もないままそして1月が過ぎ、2月の中旬に痺れを切らし現場の上司に確認したところ、営業か本社の人材開発部から連絡がある筈なのでもう少し待って欲しいと言われ、待っていましたが一言の連絡も来ませんでした。

昨日上司ではなく本社の人材開発部に直接電話で問いただすと、B会社からA会社に移行していた際に昇給の話は全く聞いていないので、昇給する様な流れには全くもってなっていないと言うのです。

今日電話を頂き、そういった話で進めていたとの確認を現場の上司と確認出来たので、そういう契約であったという確認出来る書類の確認と今の能力を見て判断すると言われました。

こちらも問い詰めて証拠さえあれば遡って給料を支払う準備はあると言わせたのですが、会社で書類などの証拠は一切見つからなかったといってくるんではないかと予想しています。実際自分もこの様な事態になることを予想していなかったので、最初の契約時に金額がそのように明記されたいたかまでは覚えておりません。

この場合書類などの明確な証拠がないと、話はむずかしくなるのでしょうか?
所詮は口約束ということになってしまうのでしょうか?どなたかこの手の話に詳しい方アドバイスをお願いいたします。
私も面接時の口約束で騙された経験があります。約束が違った時点で辞めましたけど。
半年毎の契約書にその賃金でサインしている以上、特記事項で2ヵ月後に昇給する等の明記が無い場合、無理ではないでしょうか。
うさんくさい奴と思ったら書面の作成、ボイスレコーダーで録音、証人を確保する等をしましょう。証拠が無ければ口約束は無いに等しいです。
まずは上司に話が違うことを抗議しましょう、そうやって安月給で契約を維持させている確信犯だと思われるので徒労に終わる可能性が高いように思えますが・・・。次回からは口車に乗らずにサインしないことです。転職も考えてみては?
強引なやり方としてはボイスレコーダーを隠し持ってその上司に過去の昇給の話の説明を求めましょう。キレてもいいです、臨機応変にうまく相手に口約束の事実、約束した日時や約束の内容を言わせる、あるいは認めさせる。その後録音していた物を見せて昇給させなければ労働基準監督署・ハローワークに言いますとか弁護士雇って約束との労働賃金差額分並びに精神的苦痛に対しての慰謝料を賠償請求しますとでも言います、会社の居心地は保障しません。
再就職手当に関して

7月末に離職し、有難いことに今月から再就職が出来ました。
ただ私も再就職手当の存在を知らず、ハローワークに行かなかったので特に登録等しませんでした。
これは今
から給付の申請をしても遅いのでしょうか?
簡潔に言うと、無理です。

7月に離職ですが、自己都合、会社都合にもよります。
それと、雇用保険の掛けた期間にもよります。

その詳細がわからないので、実際再就職できたとしても
条件が揃ってないともらえないので。


でも一つだけ、貰える方法がある。

それは、今の会社を辞めてからの話です。
話が長くなるので・・
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN