24日から事務の仕事を始めたのですが、仕事を教えてくれる人が寿退社で、明後日には居なくなり、一人立ち後、行き詰まっても聞ける人が居ない。この先不安で仕方がありません。
今私に仕事を教えて下さっている方は、3ヶ月前に書類上では退職という事になっているそうで、引き継ぎのためだけに、未だに出社して下さってます。ただ、話を聞けば引き継ぎが私で3人目だというのです。仕事を覚える間もなく前の人が辞めてしまったらしく…。
理由は【仕事がきつくて】。
この仕事をハローワークで見つけ、応募したいと相談に行った際、一度『前に辞めて来た人がきつくて続かないと言っていた』と、止められました。仕事量が多いのは会社に活気がある証拠ではないかと、ハローワークの反対を押し切る形で応募したのですが、今になってひたすら後悔しています。
試用期間の3ヶ月様子を見て、仕事が出来るようなら正社員として扱ってくれると、先週の土曜に面接をした際にその場で採用していただき、今週の月曜日から出社した私は、やっと一週間を乗り切って今この文面を打ち込んでいます。
私は毎月の請求書発行作業や伝票整理を担当する事になったのですが、採用と請求処理の時期が重なり、出社初日からいきなり重要な業務について矢継ぎ早に説明を受け、メモを取る間も無い忙しさの中、頭の中が沸き立つ気すら感じながら訳も解らず昨日請求作業を終えました。(新米は月~土勤務/来週から火・日が休日の週休二日制に)
冒頭で述べたように、明後日以降はその方は出社して来ませんし、ご本人にも『生活があるから頻繁に電話で聞かれても迷惑』、『大事な仕事だから他の人に半端にかじらせられない』、『来月の請求作業は1人で責任もってやってね』と半ば突き放されました。
まだ試用期間ですよ?こんな重要な業務を、まだ日々の仕事すら覚束無い私が1人で背負込まなければならない。
それ以前に、教えられる人がいないって、会社としておかしいと思います。社長、本部長、事務員3人(私含)の小さな事務所ですが、社長はともかく本部長もこの作業には基本ノータッチなのだそうです。信じられません。
明日もまた月初で激務が待っていますが、辞められるものなら明日にでも辞めたい…。月末月初で手一杯なのに、今私が辞めたら、その方ももう一度引き継ぎし直さなくてはならなくなり、会社も困るのでしょうが、もう嫌になってます。
新人教育がこんなだから前の引き継ぎ2人も長く続かなかったのだと思います。
試用期間1週間で…且つこの忙しい時に退職というのは、やはり会社に失礼でしょうか…。でも続けていく自信も無いんです…。
今私に仕事を教えて下さっている方は、3ヶ月前に書類上では退職という事になっているそうで、引き継ぎのためだけに、未だに出社して下さってます。ただ、話を聞けば引き継ぎが私で3人目だというのです。仕事を覚える間もなく前の人が辞めてしまったらしく…。
理由は【仕事がきつくて】。
この仕事をハローワークで見つけ、応募したいと相談に行った際、一度『前に辞めて来た人がきつくて続かないと言っていた』と、止められました。仕事量が多いのは会社に活気がある証拠ではないかと、ハローワークの反対を押し切る形で応募したのですが、今になってひたすら後悔しています。
試用期間の3ヶ月様子を見て、仕事が出来るようなら正社員として扱ってくれると、先週の土曜に面接をした際にその場で採用していただき、今週の月曜日から出社した私は、やっと一週間を乗り切って今この文面を打ち込んでいます。
私は毎月の請求書発行作業や伝票整理を担当する事になったのですが、採用と請求処理の時期が重なり、出社初日からいきなり重要な業務について矢継ぎ早に説明を受け、メモを取る間も無い忙しさの中、頭の中が沸き立つ気すら感じながら訳も解らず昨日請求作業を終えました。(新米は月~土勤務/来週から火・日が休日の週休二日制に)
冒頭で述べたように、明後日以降はその方は出社して来ませんし、ご本人にも『生活があるから頻繁に電話で聞かれても迷惑』、『大事な仕事だから他の人に半端にかじらせられない』、『来月の請求作業は1人で責任もってやってね』と半ば突き放されました。
まだ試用期間ですよ?こんな重要な業務を、まだ日々の仕事すら覚束無い私が1人で背負込まなければならない。
それ以前に、教えられる人がいないって、会社としておかしいと思います。社長、本部長、事務員3人(私含)の小さな事務所ですが、社長はともかく本部長もこの作業には基本ノータッチなのだそうです。信じられません。
明日もまた月初で激務が待っていますが、辞められるものなら明日にでも辞めたい…。月末月初で手一杯なのに、今私が辞めたら、その方ももう一度引き継ぎし直さなくてはならなくなり、会社も困るのでしょうが、もう嫌になってます。
新人教育がこんなだから前の引き継ぎ2人も長く続かなかったのだと思います。
試用期間1週間で…且つこの忙しい時に退職というのは、やはり会社に失礼でしょうか…。でも続けていく自信も無いんです…。
中途の場合は即戦力を求められますからね。特に小さい会社は。
私も引き継ぎ1週間で前任者が辞めてしまい、業務の流れを覚える間もなく一人になりました。
でもなんとかなってますよ。最初の頃はミスを沢山してしまったけど。
私は取り合えず周りの人に聞きまくりました。たとえその人が詳しい内容を知らなくても。
周りの方たちは親切に教え、一緒に考えてくれましたよ。
1週間で完璧に引き継げるわけないのは他の人もわかってくれてますからね。
最初は大変だし不安だと思います。でも少し頑張ってみると案外なんとかなるかもしれませんよ?
どんどん上司に相談してしまっていいと思います。
でも、辞める場合は中途半端に数か月働いて辞めるよりは、今すぐの方がいいと思います。
私も引き継ぎ1週間で前任者が辞めてしまい、業務の流れを覚える間もなく一人になりました。
でもなんとかなってますよ。最初の頃はミスを沢山してしまったけど。
私は取り合えず周りの人に聞きまくりました。たとえその人が詳しい内容を知らなくても。
周りの方たちは親切に教え、一緒に考えてくれましたよ。
1週間で完璧に引き継げるわけないのは他の人もわかってくれてますからね。
最初は大変だし不安だと思います。でも少し頑張ってみると案外なんとかなるかもしれませんよ?
どんどん上司に相談してしまっていいと思います。
でも、辞める場合は中途半端に数か月働いて辞めるよりは、今すぐの方がいいと思います。
私の働いてる会社の社長がものすごく、ごう慢で自分勝手な人で今日も一人会社を辞めさせました。理由は、経営悪化のため、でも、そのやり方が卑劣なのです。今日、突然「今月で、辞めていただきます。」と。最低でも
一ヶ月前に告げるものではないのですか?一ヶ月分は、保障すると言われたのですが、ちょっとふにおちないのですが、二十日締めの二十日払いなのに、保障される期間が、12月15日~1月15日なんです。私が思うに、12月20日~1月20日までなのではないのですか?
極めつけは、「このまま残ってもいいけど、給料は払えんけどいいのなら、居てくれてもいいですよ」って。これって、軽い脅迫じゃないですか?私の考え過ぎですか?教えて下さい。
一ヶ月前に告げるものではないのですか?一ヶ月分は、保障すると言われたのですが、ちょっとふにおちないのですが、二十日締めの二十日払いなのに、保障される期間が、12月15日~1月15日なんです。私が思うに、12月20日~1月20日までなのではないのですか?
極めつけは、「このまま残ってもいいけど、給料は払えんけどいいのなら、居てくれてもいいですよ」って。これって、軽い脅迫じゃないですか?私の考え過ぎですか?教えて下さい。
ハローワークに実名で告発してもいいでしょうが、
きっとその会社、ほんとにつぶれる間近なんですよ。
もう人間性は元通りにならないくらい、
どうしようもない赤字なんです。
さっさと給料もらって辞める方がいいのかもしれません。
会社都合なら、失業手当も早めに支給されますから。
きっとその会社、ほんとにつぶれる間近なんですよ。
もう人間性は元通りにならないくらい、
どうしようもない赤字なんです。
さっさと給料もらって辞める方がいいのかもしれません。
会社都合なら、失業手当も早めに支給されますから。
退職届を出すつもりですが、パワハラ三昧で話が通じない社長なので退職届と有給届を内容証明で送ろうと考えてます。後任がいないのが気がかりですが内容証明を出してもよいでしょうか?
赤字、借金の多い会社にいます。放漫経営で社員は4名、あと社長とその弟が役員の計6人の会社です。
私は技術職です。私がやめたら業務は、少しストップするでしょう。
ほかの社員もやめると言っています。
来週は給与が全額出るかわかりません。後任がいないのは気がかりですが、退職してもうかかわりたくないのです。
外注の発注担当が私なのですが、これから発注したものを数ヵ月後に会社が支払えるかもわかりません。
そんな中、外注さんへ発注するのは心が痛みますし。
後任がいないので引継ぎ書類だけを書いておこうと思っています。
中小企業緊急助成金を不正受給しています。ハローワークには休業日申請してますが働いています。
健康診断も自腹です。言っても厳しいからといって払いませんでした。この件で、労基署の指導が入っているのに
払うつもりがないようです。
給与もボーナスなし正社員で同年代の平均よりかなり安いです。
社内で社長に退職届を出してもまず受け取り拒否をしてくるでしょうし、嫌がらせをしてくるのは目に見えています。
法的に受け取り拒否ができないことを言ってわかる社長ではないのです。
仕事を振ってやめられないような方向へ持っていったり。わざとクライアント担当者を紹介して、責任を負わしたしてくるはずです。前も社員を損害賠償で訴えると脅していたのを見ました。
労基署の指導レベルはなんとも思ってない社長です。何度も入られてますが労基署に強制力がないのを社長は知っています。
退職届と有給届を内容証明で送ってやめることは可能でしょうか?
その内容証明に、健康診断を受けさせてくれないことや、助成金の不正受給の件を理由として書いてよいでしょうか?
そうすることで、内容証明で退職届を出さざるを得ない状況だったという説明になるでしょうか?
社長は、常軌を逸した正確なので損害賠償を言ってくる可能性がありますし。
有給は19日間あります。普通に退職届を無理やり出しても、後任が見つかるまでいろと言われ
あらゆる手段で退職を防ごうとしてくるはずです。ただ、事業内容的にも無理があり上向くこともないのに無茶な仕事
を押し付けてこられるのはもう限界です。外注さんにも支払いできるかわからないのに仕事をふるのが怖いです。
普通に退職届を出して1ヶ月いるのは精神的にしんどいです。
毎日、罵倒されるのは目に見えています。
アドバイスをよろしくお願いいたします
赤字、借金の多い会社にいます。放漫経営で社員は4名、あと社長とその弟が役員の計6人の会社です。
私は技術職です。私がやめたら業務は、少しストップするでしょう。
ほかの社員もやめると言っています。
来週は給与が全額出るかわかりません。後任がいないのは気がかりですが、退職してもうかかわりたくないのです。
外注の発注担当が私なのですが、これから発注したものを数ヵ月後に会社が支払えるかもわかりません。
そんな中、外注さんへ発注するのは心が痛みますし。
後任がいないので引継ぎ書類だけを書いておこうと思っています。
中小企業緊急助成金を不正受給しています。ハローワークには休業日申請してますが働いています。
健康診断も自腹です。言っても厳しいからといって払いませんでした。この件で、労基署の指導が入っているのに
払うつもりがないようです。
給与もボーナスなし正社員で同年代の平均よりかなり安いです。
社内で社長に退職届を出してもまず受け取り拒否をしてくるでしょうし、嫌がらせをしてくるのは目に見えています。
法的に受け取り拒否ができないことを言ってわかる社長ではないのです。
仕事を振ってやめられないような方向へ持っていったり。わざとクライアント担当者を紹介して、責任を負わしたしてくるはずです。前も社員を損害賠償で訴えると脅していたのを見ました。
労基署の指導レベルはなんとも思ってない社長です。何度も入られてますが労基署に強制力がないのを社長は知っています。
退職届と有給届を内容証明で送ってやめることは可能でしょうか?
その内容証明に、健康診断を受けさせてくれないことや、助成金の不正受給の件を理由として書いてよいでしょうか?
そうすることで、内容証明で退職届を出さざるを得ない状況だったという説明になるでしょうか?
社長は、常軌を逸した正確なので損害賠償を言ってくる可能性がありますし。
有給は19日間あります。普通に退職届を無理やり出しても、後任が見つかるまでいろと言われ
あらゆる手段で退職を防ごうとしてくるはずです。ただ、事業内容的にも無理があり上向くこともないのに無茶な仕事
を押し付けてこられるのはもう限界です。外注さんにも支払いできるかわからないのに仕事をふるのが怖いです。
普通に退職届を出して1ヶ月いるのは精神的にしんどいです。
毎日、罵倒されるのは目に見えています。
アドバイスをよろしくお願いいたします
補足です、団結あるのみ、気弱な社員と入社仕立ての社員はできるだけ経緯説明し説得、社長とは交渉説得拒否ですね、最悪2人だけ残りそうですね、脅しなど恐喝な行為が判明したら、警察に訴えも、労基には監査依頼は絶対することです。
関連する情報