僕は今転職しようかと考えています。
就職してまだ半年ですが、月に残業80時間あり休み2日。
大卒で基本給13万という会社です。
基本的に24時間勤務で仮眠4時間、明け休みも眠たくて睡眠時間でプライベートの時間が無くなる現状です。
それで転職を考え始め、学生の頃から縁のある企業紹介してもらえる方から、ブランドバッグの買取をする会社を紹介してもらいました。
その会社は社員同士の仲も良く、残業も少ないその上都会の場所にあるという願ってもない条件が揃った会社です。
ただ自分はブランドバッグの知識が全くなく、今の職業とは全く違った職種で不安があります。勿論研修で教えてもらえるみたいですが、心配です。
転職したほうが良いか、しないほうが良いとかアドバイス頂けるとありがたいです。
ちなみに転職予定の会社は普通の8時間労働、休日も週二回とれます。
もっときちんと調べた方がいいです。
企業紹介する人は、悪いことは言わない
でしょう。知らないかもしれない。
ネットで調べるなどでも方法はあります。
簡単に就職すると、後悔することも。

ブランドバッグの買い取り会社。
怪しく思えますが、大丈夫?
私は名ばかり正社員でしょうか?
高卒で正規雇用で入社したのですが、入社して3年経った今も雇用保険料しか差し引かれていません。

ボーナスも無く、有給もありません。

日給月給で、時給635円です。

盆、クリスマス、正月は稼ぎ時なので夜中まで稼ぐときもあるのですが、サービス残業です。

会社側からは正社員だと言われるのですが、これって本当に正社員の待遇でしょうか?

以前、同期の社員が会社側に社会保険料について談判したのですが解雇されてしまいました。

そのような事もあり、正社員という立場を失いたくなくて談判出来ません。

私はまだ20歳なので若いうちに転職した方が良いとパートのおばさん達から言われてます。

しかしながら行く当ても無く悩んでいます。

実際この仕事は自分の夢でもあったので余計に辛いです。

ハローワークなどでも調べていますが全く仕事が見つかりません。

私は名ばかり正社員でしょうか?

詳しい方回答宜しくお願いします。
「日給月給」+サービス残業と正社員という名前をうまく使っているだけで、
正社員とはいえません。ボーナスの件はさておき下記の問題があります。

・一般的に正社員に日給月給はありません。
・ザービス残業は違法です。
・社会保険に入っていないのは違法です。
・談判で解雇は違法です。
・時給635円は最低賃金に近いです。当社のアルバイトですら最低800円。

正社員の一番の特典は、長期雇用ですが、このような会社なら、平気で
社員の首をきります。それが証拠に、違法な社会保険を言った社員の
解雇です。

悪いことはいいませんから、転職を勧めます。いまなら、やり直しが可能
だと思います。
ネット求人

現在仕事を探している新卒者です。
最近ハローワーク以外にネットでも仕事を探すようになったのですが、
ネットの求人はハローワークよりも採用されやすいものなんですかね?

ネット求人で面接を受けた方がいらっしゃったら、どういった感じだったか等色々と教えていただきたいです。

回答お願いします。
ハローワークの求人とそれ以外の求人でどちらが採用されやすいということはありません。
どちらで募集していても合否を決めるのは企業です。
なおネットで求人しているところはブラックが多いです。
気を付けてください。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN