大型・中型免許手当ては、みなさんの会社の事を教えて下さい。
(例)免許取得者全員支給です。金額は、2000円です。
弊社は合格一時金ですね。
まあ運送系ではないので運転免許には適用されませんけど、乙四なども朝礼で一万円貰っておしまいです。
転職を考えています。一般事務と医療事務の志望動機が浮かばず悩んでいます。
いまの会社に入社して9年目になります。

一人のおばさんに長年いじめられています。他にも女性はいますが私だけが標的になっています。最近は、毎日からだの不調・号泣・死を考えたりしてしまいます。

このままではと思い、ハローワークに行き2件紹介してもらいました。一般事務と医療事務です。履歴書・職歴経歴書の志望動機・自己PRが浮かばず悩んでいます。

9年間大きな会社の入り口で受付をしています。人との交流が好きで笑顔を絶やさずお客様にも良くほめられます。笑顔が一番のアピールポイントです。そして今、通信で医療事務の勉強をして資格取得を目指しています。

*お客様・患者さんなどに明るく丁寧に対応します。
*与えられた仕事はきちんとやります。
*勤務時間などとくに希望はありません。
*残業も可能です。

うまく説明できませんがどんな感じに書けばいいかアドバイスをお願いします。

長々とよんでいただきありがとうございました。
*の部分がセールスポイント?でしょうからそれを書きましょう。
「お客様・患者さんなどに明るく丁寧に対応でき、与えられた仕事はきちんとやります。そして私は勤務時間などとくに希望はありません。残業も可能です。条件が合致しましたので応募しました」
コピーしてよいよ。
頑張ってね!!!
再就職で悩んでます。
クリエーター(CGアニメ)系の職業で月16万、年金、保険自腹、正社員雇用。
ボーナスは新人で5万円。

で サービス残業当たり前の12時間労働はデフォ、
昼休みは30分、(もしくはとってない社員も)
それ以外はずっとひたすらPCにむかって作業という会社に勤めていました。
一応、土日は休みとかありますが忙しかったら出勤というのもしばしば。
そんな会社に1年半勤めていたのですが、先月突然のリストラ解雇。

しかし、他の社員からは「羨ましい」「解放された鳥が羽ばたいているようにみえる」
といわれる始末・・・
今年で27歳にもなるし、女性としては結婚の二文字が気になる歳。

職を失ったので働き口を探さねば。。。とさまよっているわけですが、
「もう1度同じ環境に戻るか?」「普通の事務系の仕事に戻るか?」
と 悩んでいます。 悩む時間もないんですが・・・

どっぷりと浸かるのが好きな人は向いているんだろうなーとつくづく痛感しました

人としての何かを捨てて「極める」か、普通の人生で細々と趣味の範囲でたのしむか。

その瀬戸際にたった感じです。

クリエーター系で働いている方は、そういった考えが頭に浮かんだとき
どういう答えでその道を突き進んだのか、
お答え下されば幸いです。

また、クリエーター系でなくとも同じような境遇に立った方の
お答えもお待ちしてます。
アニメーターの話ではなくてプログラマーの話で申し訳ないですが、
私はクリエーターではないですが、前職でプログラマーを少しかじって、
再就職の時にハローワークの就職相談を受けました。

相談員の方が言うには私の年齢でプログラマーはまず無理と言う事と、
プログロマーの場合は年齢的に30を超えて職を失う人が多くて、
他に手に職を付けていないから再就職に苦労をすると言われました。
SEに成れれば良いんでしょうけど、全員SEになれるわけではないでしょうからねぇ。

実際に前職で元プログラマーの方と一緒に働いたのですが、
申し訳ないけどその方はプログラマーとしての価値は無いという印象を受けました。
事務処理的な仕事の方が割合増えて、あっても簡単なマクロ程度の仕事で不平不満をたれてました。
まぁ、プログラマーって仕事がきつい割にはつぶしが利かない損な仕事です。

私の就職活動の印象では別の業種に移るというのはなかなか厳しいです。
でもまだお若いのでやりたい事を見つけられてその業種に見合った資格を取る。
時間とお金が許されるなら専門学校に通うとか方法はあると思います。

業種を変えるか変えないかは、じっくりと考えてみてはいかがでしょうか?
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN