保険?手当て?について質問です。先月4月末をもって10年ほど勤めていた会社を自ら辞めました、そして5月は無職で6月から次の仕事が内定している状態です。
今月5月は雇用保険だの失業保険だのというものを貰う事は可能なのでしょうか?または他に何か手当てのようなものはあるのでしょうか?当人こういう事に対して全く無知なもので…
失業給付の受給申請はできるでしょうけれども、失業給付の受給はできないでしょう。

転職のために自己都合により退職されているので、申請した日を含めて7日間の待期期間の後、3か月の給付制限期間があり、その最初の1か月はハローワーク又は厚労省が許可した民間の紹介業者からの紹介により就職しなければ再就職手当も受け取れません。

その期間を過ぎても、申請前に内定を受けていたところに就職した場合も再就職手当を受け取ることはできません。

雇用保険の被保険者期間には受給資格を決定する被保険者期間と所定給付日数を決める算定基礎期間と言うものがありますが、算定基礎期間は申請しただけで失業給付を受け取らなければ通算されますが、受給資格を決める被保険者期間は申請しただけでリセットされ、次に申請を行うためには再就職先で新たに受給資格を満たさなければならないので、申請前に内定を受けていてその企業に就職すること以外考えていないのであれば申請しない方が得策です。

10年ほどというのが10年を超えているのか10年には満たないのかわかりませんが、10年以上にしておいた方が、次にやむを得ず離職となってしまった場合に、算定基礎期間が10年以上であれば所定給付日数も増えます。
失業保険についてです。給付日数が90日です。
今まで、認定日1/2に14日分、認定日2/2に28日分、認定日3/2に28日分と計70日分の失業手当てをいただきました。

給付日数の残りが20日分あり、次回認定日が3/30となります。
この場合、3/21以降で次回認定日3/30までに就職先が決まった場合は、残り20日分の失業手当てはいただけるのでしょうか?
ご回答よろしくお願いします。
就職が決まれば、前回認定日~就職日前日までの基本手当の支給がされます。
就職日が3月23日以降であれば、残りの20日分すべての基本手当が支給されます。

※認定日前なので就職先の会社の採用証明書(雇用保険ご利用のしおりの巻末添付書類)が必要になります。
就職後の提出(郵送でも可)でも可能です、採用証明がハローワークが届いてから概ね1週間程度で基本手当の振込がされます。
ウェントワース・ミラー
プリズン・ブレイクに出演しているウェントワース・ミラーの公式ファンクラブってありますか?海外でも日本でも構わないのですが。もしくは、この質問を見て下さった人の中で個人的にファンクラブをつくっている方とかいますか?
海外なら確かありますよ。
日本では、ファンサイトみたいなものはまだ見かけませんね。
ちなみに彼の情報ですが、
【本名】 ウェントワース・アール・ミラーIIIWentworth Earl MillerIII【生年月日】 1972年6月2日 
【出身地】 イギリス、オクスフォードシャー 【身長】 185センチ 【趣味】 読書・水泳

ロシア・フランス・ジャマイカ・イギリス・ドイツ・アフリカ・オランダ・シリア・レバノン・アメリカ人が祖先にいるようです。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN