ViViなどのファッション雑誌のスタイリストになりたい中学生です。
現在中学生です。
そろそろ将来のことを
考え始めたい時期になってきました。

私の母はデザイナーを
しているという事もあり、
ファッションに
とても興味が有るので、
将来はファッション関係の
仕事に就きたいと思っています。

私は月に10冊近く雑誌をよみ、
ファッションについて
日々研究しています。
それが楽しいので、
やはり自分はファッションが
好きなんだなと実感する毎日です‼

しかし、問題があります。

私の家族や親戚は
それなりの学歴を持っています。
なので、現在私も私立の
中高一貫に通っていて、
一応大学は世間で通用するような
大学に行きたいと思っています。

だからもしスタイリストになるなら
4大を卒業後からとなります。
専門にも行くつもりはありません。


そんな私ですが、
スタイリストになることは
できるでしょうか?

また、卒業後どのような方法で
スタイリストになればいいのか
教えてくださったら幸いです。

宜しくお願い致します!
中学生から将来のことを考えているのは
すばらしいことだと思います。

さて、スタイリストと漠然にいっても
ヘアースタイリスト、ファッションスタイリストなど
色々な分野があります。
まずは、どの方面でやりたいという目標を持ってきて
その分野で有名な人の経歴や自叙伝などを見てみると
いいと思います。

たとえばヘアーのスタイリストだと専門学校卒業後
何年も下積みしないといけないとおもいます。
ファッションスタイリストもどこかの有名ブランドで
の下積みあっての仕事です。
あとは人間関係。ある程度有名な人は技術もあって
さらに多くの人からの信頼があります。
それは学歴だけでは絶対信頼などはもらえません。

私はエステティシャンで、海外でカレッジを卒業しましたが、
知り合いがテレビ局でメイクアップアーティストとして働いています。
時間は不規則で、下手すると8時間どころか10時間以上の
拘束時間があり、体力勝負だといっていました。
それでも彼女はメイクが好きでやっています。

まだまだ社会にでるまで時間があります。
いっぱい考えて自分の道を選んでください。
村上龍という作家の13歳のハローワークという本読んだことありますか?
一度良かったら読んでみてください。
交通費支給の記載がない正社員の求人がありました。
事務で週6日勤務、記載されている月給15万

この場合、月給もあまり高くない訳ですが、一般論的に交通費でますか?
求人情報に交通費支払いありませんと記載してあるのにどこをどうやったら交通費が出ますか?なんて結論になるんですか?

出ないと書いてあればでません
富士山が見える所に引っ越し希望です
少し先のことなのですが、早めに地域だけでも絞っていきたいと思っています。
富士山が見えるところへの引っ越しを検討しているのですが、みなさんのアドバイスをいただきたいです。

条件として、以下のことを考えています。
・富士山が結構大きく見える(裾野まで見えれば最高ですが、毎日拝める程度がいいです)
・駅まで徒歩圏(移動手段がないため。あっても原付。ゆくゆくは車を購入する予定)
・スーパーなど生活に必要なものが適度にある
・働くところがある(自営業ではないため)
・海がない、または海までとても遠い

おすすめの地域があったら教えて下さい。
ちなみに一人暮らしです。リゾートマンションも視野に入れているのですがどうでしょうか?

よろしくお願いします。
富士山が大きく見えるということで、県は静岡と山梨でしょう。
山梨県なら富士吉田市あたりになるかと。そのほかはよく分からん。
ただ、冬は寒さと雪道を覚悟してください。
そして、南に富士山なので、逆光になります。

静岡県は富士市に実家があるのでもう少し詳しくわかります。
山が見えるのは富士市、富士宮市、裾野市、御殿場市ですね。
沼津市だと愛鷹山に富士山が隠れます。
裾野市と御殿場市は雪が降りますが、
富士市と富士宮市は滅多に降りません。

この中で海に近いのは富士市ですが、南北にも広いので、
新幹線の辺りで海抜5mくらい。
東名高速付近であれば、海抜50mはあります。
交通の便が良いのは市役所中心に西側で、
市街地は結構賑やかで都会ですが、東に少し離れると
製紙等の工場地帯、もっと離れると田んぼとみかん畑、
茶畑の田舎です。
東海道線で言えば、富士駅は都会、吉原駅と東田子ノ浦駅は海近く、
吉原駅から山方面に伸びる岳南鉄道の駅へのアクセスを
狙ってみたらどうでしょうか。
富士市役所のHPへ行くと、富士山のライブカメラが見られます。
一度PCから見てみてください。

富士市の東の方(田舎地帯)からの写真を載せときます。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN