介護の仕事について質問します。ハローワーク等で調べると女性が多いのですが、男性はやはり少ない方なのですか?
また、病院勤務と施設勤務とでは仕事業務以外に違いとかあるのでしょうか。あとこの職種に向き不向きな性格とかありますか?回答よろしくお願い致します。
男性もいっぱいいますよ。若い男性も増えています。女性ばかりよりも男性が居たほうが利用者さんにとりましても良いですよ。お年寄りも、息子の様な男性のしっかりとした意見の方が聞いてくれるという場合もあります。
病院勤務は基本的に激務だと思ってください。人数も多いですし、病状も良くない方が多いですから。おむつを替える仕事も多いでしょう。この職種に向いている性格は、芯がしっかりした、明るい人でしょうか。不向きな性格は、我儘な性格の人ですね。それから、自分だけラクしたいとか思いやりと協調性が無い人は嫌われますね。
来月仕事を辞めて失業保険をもらおうと思っています。
失業保険だけでは生活できないので、
キャバクラなど夜の仕事をしようと思うのですがハローワークにばれるのでしょうか?
給料は直接手渡しです。
回答よろしくお願いしますm(__)m
基本的に雇用保険が付いてないところは大丈夫ですが、キャバは所得税が必ず引かれます。直接手渡しでも明細に必ず記載されています。厳しく調査に入った最悪の場合を配慮し、特に昼間の仕事よりも短期間で高額に稼げるので、望ましいのは一ヶ月で8万までで様子を見たほうが良いです。2、3ヶ月経ち大丈夫そうなら徐々にシフトを増やした方が良いと思います。一番気をつけなきゃいけないのは、失業保険を受給しながらバイトをしていることを絶対に周りに漏らしてはいけません。チクリによるバレが最も多いので…
37才、無職です。この年で正社員は難しいですね。
過去に2回、転職して、空白期間1年です。
もうバイトしかないのか。
38歳ですが、年齢は気にしてません。
その会社で何が今できるかだと思います。
私は会社を退職して3年7ヶ月が経ちます。
嘘も方便ですよ。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN