失業保険について質問します。
去年の年末で仕事を解雇されました。
ハローワークに行き、写真など必要な物を持参で手続きをして、今年の1月20日に説明会(?
)をするという日程の入った冊子を貰いました。
しかし、実家のごたごたが続きその説明会に行く事が出来ずそれ以来ハローワークには行っていません。
最近になり、まだ手続きが間に合うと知人に聞き、本当はどうなのか知りたく質問させていただきます。
今の状況は、年末に解雇されて以来実家のごたごたが忙しかったのもあり仕事ずっとしていません。
そこで質問です。
①本当に今から手続きをして、失業保険を貰う事は出来るのでしょうか?
②もし出来るなら以前手続きをした後に引っ越したため、手続きした住所と現住所が違うのですがその場合どちらのハローワークに行けばいいのでしょうか?
やっと実家の事も収束したので就職活動をしようと思ってますが、見つかるまでもし頂けるなら助かると思い質問させていただきました。
長文になりすみませんでした。
宜しくお願いします。
去年の年末で仕事を解雇されました。
ハローワークに行き、写真など必要な物を持参で手続きをして、今年の1月20日に説明会(?
)をするという日程の入った冊子を貰いました。
しかし、実家のごたごたが続きその説明会に行く事が出来ずそれ以来ハローワークには行っていません。
最近になり、まだ手続きが間に合うと知人に聞き、本当はどうなのか知りたく質問させていただきます。
今の状況は、年末に解雇されて以来実家のごたごたが忙しかったのもあり仕事ずっとしていません。
そこで質問です。
①本当に今から手続きをして、失業保険を貰う事は出来るのでしょうか?
②もし出来るなら以前手続きをした後に引っ越したため、手続きした住所と現住所が違うのですがその場合どちらのハローワークに行けばいいのでしょうか?
やっと実家の事も収束したので就職活動をしようと思ってますが、見つかるまでもし頂けるなら助かると思い質問させていただきました。
長文になりすみませんでした。
宜しくお願いします。
まだ間に合いますよ。
働いていた期間などによって例外はありますが、退職日の翌日から1年間が支給期間になりますのでカットされる可能性はあります。
解雇なら給付制限される日も待機期間の7日間のみなのでほぼすぐに受給できます(自己の責めに帰すべき重大な理由だと自己都合と同じですが)。
現住所に管轄のハローワークに行けばよいです。
ハローワークは今、ものすごく混んでいますので、時間に余裕をもって行ってください。
いろいろと大変だと思いますが、頑張ってくださいね!
働いていた期間などによって例外はありますが、退職日の翌日から1年間が支給期間になりますのでカットされる可能性はあります。
解雇なら給付制限される日も待機期間の7日間のみなのでほぼすぐに受給できます(自己の責めに帰すべき重大な理由だと自己都合と同じですが)。
現住所に管轄のハローワークに行けばよいです。
ハローワークは今、ものすごく混んでいますので、時間に余裕をもって行ってください。
いろいろと大変だと思いますが、頑張ってくださいね!
中型免許について
今年6月に、中型免許が新設されましたが、このことで一番迷惑を被っているのは誰だと思いますか?
今年6月に、中型免許が新設されましたが、このことで一番迷惑を被っているのは誰だと思いますか?
運送業に身を置く者ですが、結論を出すのにはもう少し時間が必要と思います。
最初に困ったのが運転手の募集ですね。
ハローワークでは免許制度が変更された事を十分理解してません。
募集条件に「中型免許以上」と書いたら説明するのに10分以上かかりました。
今は直面してませんが中型車の運賃設定をどうするか問題になるでしょうね。
従来の普通車(限定中型車)と新型中型車、大型車の関係をどの様にするか悩ましいですね。
従業員の給料決定に悩みそうですね。
新中型車の運転手と限定中型車(旧普通車)をどうするか悩みますね!・・・・・下げる事はできないし。
何年か先には車両が新中型車仕様になった場合運転手とのマッチングをどうするか?
実際やってみないとわからないことが出てくると思いますよ!!
最初に困ったのが運転手の募集ですね。
ハローワークでは免許制度が変更された事を十分理解してません。
募集条件に「中型免許以上」と書いたら説明するのに10分以上かかりました。
今は直面してませんが中型車の運賃設定をどうするか問題になるでしょうね。
従来の普通車(限定中型車)と新型中型車、大型車の関係をどの様にするか悩ましいですね。
従業員の給料決定に悩みそうですね。
新中型車の運転手と限定中型車(旧普通車)をどうするか悩みますね!・・・・・下げる事はできないし。
何年か先には車両が新中型車仕様になった場合運転手とのマッチングをどうするか?
実際やってみないとわからないことが出てくると思いますよ!!
求職中の方、どの様に求職をしていますか?
参考までに教えていただきたい、、、
就職支援会社に登録してありますが、再就職に関しての売り込み資料を作る方向で今活動しています。
(とりあえず、明日再度、確認に、)
そのほか、職安などで「これは!!!!」と思ったような仕事があったらアプローチしてみる気です、、、(多分無いが、、、、)
ほかの人のやり方も参考にしたいです、
参考までに教えていただきたい、、、
就職支援会社に登録してありますが、再就職に関しての売り込み資料を作る方向で今活動しています。
(とりあえず、明日再度、確認に、)
そのほか、職安などで「これは!!!!」と思ったような仕事があったらアプローチしてみる気です、、、(多分無いが、、、、)
ほかの人のやり方も参考にしたいです、
私は今年の3月から4月末まで再就職活動をしていました。(6月から働いています。)
基本的にハローワークのインターネットサービスで全国の求人を検索し
こらはと思ったものをハローワークの窓口で求人票をプリントアウトしてもらい
先方に応募可能か確認していただいた後
紹介状を発行してもらう。
このような感じでハローワークのみで活動しました。
ハロワのパソコンはその地域の求人しか出ませんので、
インターネットサービスは全国の求人が見ることができるので有効です。
就職支援会社は情報収集のみで利用していました。
基本的にハローワークのインターネットサービスで全国の求人を検索し
こらはと思ったものをハローワークの窓口で求人票をプリントアウトしてもらい
先方に応募可能か確認していただいた後
紹介状を発行してもらう。
このような感じでハローワークのみで活動しました。
ハロワのパソコンはその地域の求人しか出ませんので、
インターネットサービスは全国の求人が見ることができるので有効です。
就職支援会社は情報収集のみで利用していました。
関連する情報