転職活動について長くなりますが、助言頂ければ幸いです。
主人(26歳4大卒)は現在運送会社の営業として働いています。この春で5年目、昨年から営業に配属。(今まで内勤で事務をしていました
。)
前々から会社に不満を持っていたこと、直近の人事で社内でも有名な悪上司が直属の上司になったことも拍車となり、最近転職を口にするようになりました。
まず基本給が少ない(ボーナスも一ヶ月分しかない)よく分からない名目の手当てが何個か着き、手取り21万程。
拘束時間が長く、朝8時出勤22.30頃まで働いてます。(残業月100時間超えてますが残業代は基本45時間しかつけれません)休みは月9日と決まっており、有給もみな激安で買取。住宅手当も出ません。挙げたらキリがありませんが、主人の友人の話を聞いても悪条件な方らしく、古い体制のブラック会社だといいます。
総合職なので転勤もいつあるか分からない状況です。私は結婚を機に前職を辞めていますが、将来子供の事や転勤のこと、共働き出来るのか考えると不安です。
この不景気、転職するのはもう少し辛抱して、来るべき時が来たらと話していましたが、新婚1年目で平日はほとんど2人の時間がなく、真面目な話も疲れて出来ない状況です。このままだと主人の身体も心配ですし、こんな会社にしがみつく必要ないのかなとも思ってきました。
愚痴を言うタイプではないですが、最近は胃が日中ずっと痛い、地元に帰って働きたい等言ってきます。
ハローワーク等に行って仕事をしながら転職活動をすることがベストだと思いますが、夫婦ともこれぞサラリーマン!という家庭に育ったわけではなく、転職経験もなし、頼れる人も少ないです。転職活動にお詳しい方、またはこの状況から見てこうした方がいいといったアドバイス、喝など頂ければありがたいです。それと会社都合で職場を辞めることは可能でしょうか?妻として夫を支えたいです。よろしくお願いします。
主人(26歳4大卒)は現在運送会社の営業として働いています。この春で5年目、昨年から営業に配属。(今まで内勤で事務をしていました
。)
前々から会社に不満を持っていたこと、直近の人事で社内でも有名な悪上司が直属の上司になったことも拍車となり、最近転職を口にするようになりました。
まず基本給が少ない(ボーナスも一ヶ月分しかない)よく分からない名目の手当てが何個か着き、手取り21万程。
拘束時間が長く、朝8時出勤22.30頃まで働いてます。(残業月100時間超えてますが残業代は基本45時間しかつけれません)休みは月9日と決まっており、有給もみな激安で買取。住宅手当も出ません。挙げたらキリがありませんが、主人の友人の話を聞いても悪条件な方らしく、古い体制のブラック会社だといいます。
総合職なので転勤もいつあるか分からない状況です。私は結婚を機に前職を辞めていますが、将来子供の事や転勤のこと、共働き出来るのか考えると不安です。
この不景気、転職するのはもう少し辛抱して、来るべき時が来たらと話していましたが、新婚1年目で平日はほとんど2人の時間がなく、真面目な話も疲れて出来ない状況です。このままだと主人の身体も心配ですし、こんな会社にしがみつく必要ないのかなとも思ってきました。
愚痴を言うタイプではないですが、最近は胃が日中ずっと痛い、地元に帰って働きたい等言ってきます。
ハローワーク等に行って仕事をしながら転職活動をすることがベストだと思いますが、夫婦ともこれぞサラリーマン!という家庭に育ったわけではなく、転職経験もなし、頼れる人も少ないです。転職活動にお詳しい方、またはこの状況から見てこうした方がいいといったアドバイス、喝など頂ければありがたいです。それと会社都合で職場を辞めることは可能でしょうか?妻として夫を支えたいです。よろしくお願いします。
ご結婚されているのであれば、次の職場が決まってから退職された方が良いと思います。
会社都合で職場を辞めることは、まぁ出来ないです。
つまり自己都合で退職ということになりますので、失業手当は退職してから3ヶ月は貰えません。その間は収入ゼロということになります。
その間の生活費は貯金切り崩しですね、保険も税金も・・
また、ハローワークで職を探すとなると好条件な職場はほぼ無いと思った方が良いでしょう。(民間の転職サイトなどは別ですが)
現在の職場では
月9日休みがあり、有給も激安ではあるが買い取ってくれる、ボーナスも1ヶ月分とは言ってももらえる。手取り21万ということは額面ではもっとあるってことですね。まぁ、そういう会社だから社会保険もきっと完備されているでしょう。
ハローワークで今勤められている会社より良い条件の会社を見つける事自体が至難の業だと思います。
また、どんな会社に入っても上司は選べません。
転勤がない仕事はあったとして小規模の企業が大半、もちろん給料も安いでしょう。大手であっても、転勤なしでは採用は厳しいかも・・・あったとしてもエリア限定ということで、転勤可能な総合職よりは給料は下がる可能性が高いです。
よくある話が、仕事を辞めたは良いけど、次の仕事が簡単には見つからず(前職と比較して求める条件が高いため)経済的にも追い詰められ、夫は欝っぽくなり(世間体って意外と気になります、毎日家にいる・周りから無職だと思われる・いつ仕事が決まるかわからないので将来が不安・節約節約でストレス溜まる・相手の両親に申し訳ないetc)
一方で妻は、早く仕事を探せと夫を焦らせ、(逆に「なんとかなるよ」など優しい声をかける)それが夫へのプレッシャーになることも。
また、長期間になると夫の嫌な面が目につき夫婦仲が悪くなる・・・パターンもあります。
ということなので、独り身ならすぐに会社を辞めてもなんとかなるかもしれませんが、ご結婚されていて、将来の事も考えられているのであれば次が決まってからの退職をおすすめします。
飽くまでおすすめであり、旦那様が体を壊されては何の意味もないので、その当たりはお二人でよく話あってみては如何でしょうか?
ちょっとネガティブな事を書きすぎてしまったかもしれませんが可能性の話です。
長文失礼致しました。
会社都合で職場を辞めることは、まぁ出来ないです。
つまり自己都合で退職ということになりますので、失業手当は退職してから3ヶ月は貰えません。その間は収入ゼロということになります。
その間の生活費は貯金切り崩しですね、保険も税金も・・
また、ハローワークで職を探すとなると好条件な職場はほぼ無いと思った方が良いでしょう。(民間の転職サイトなどは別ですが)
現在の職場では
月9日休みがあり、有給も激安ではあるが買い取ってくれる、ボーナスも1ヶ月分とは言ってももらえる。手取り21万ということは額面ではもっとあるってことですね。まぁ、そういう会社だから社会保険もきっと完備されているでしょう。
ハローワークで今勤められている会社より良い条件の会社を見つける事自体が至難の業だと思います。
また、どんな会社に入っても上司は選べません。
転勤がない仕事はあったとして小規模の企業が大半、もちろん給料も安いでしょう。大手であっても、転勤なしでは採用は厳しいかも・・・あったとしてもエリア限定ということで、転勤可能な総合職よりは給料は下がる可能性が高いです。
よくある話が、仕事を辞めたは良いけど、次の仕事が簡単には見つからず(前職と比較して求める条件が高いため)経済的にも追い詰められ、夫は欝っぽくなり(世間体って意外と気になります、毎日家にいる・周りから無職だと思われる・いつ仕事が決まるかわからないので将来が不安・節約節約でストレス溜まる・相手の両親に申し訳ないetc)
一方で妻は、早く仕事を探せと夫を焦らせ、(逆に「なんとかなるよ」など優しい声をかける)それが夫へのプレッシャーになることも。
また、長期間になると夫の嫌な面が目につき夫婦仲が悪くなる・・・パターンもあります。
ということなので、独り身ならすぐに会社を辞めてもなんとかなるかもしれませんが、ご結婚されていて、将来の事も考えられているのであれば次が決まってからの退職をおすすめします。
飽くまでおすすめであり、旦那様が体を壊されては何の意味もないので、その当たりはお二人でよく話あってみては如何でしょうか?
ちょっとネガティブな事を書きすぎてしまったかもしれませんが可能性の話です。
長文失礼致しました。
不動産会社の離職者
ハローワークとかで見ていると、
不動産会社の求人を多く見かけます。
年齢も、新卒ではなく、35歳程度以下であれば、応募OKみたいな所も多いです。
これって、なぜですか?
離職者が多いんでしょうか?
ハローワークとかで見ていると、
不動産会社の求人を多く見かけます。
年齢も、新卒ではなく、35歳程度以下であれば、応募OKみたいな所も多いです。
これって、なぜですか?
離職者が多いんでしょうか?
かなり厳しい仕事なので、
3ヶ月契約できなかったらかなり居づらいですし。
基本給が出なくなる事もあるからでないでしょか?
3ヶ月契約できなかったらかなり居づらいですし。
基本給が出なくなる事もあるからでないでしょか?
2月下旬にハローワークに再就職手当てを申請しましたが、未だに振り込まれていません。そもそも、2ヶ月以上も掛かるんでしょうか?
ハローワークから、支給決定の通知は来ましたか?申請した後、審査され、通れば通知が来て振り込みになるので、申請から1〜2ヶ月かかるようです。通知が届いていれば、振り込みは近いうちにされるとは思いますが、通知が届いていないなら、ハローワークに問い合わせたらどうでしょう。
関連する情報